第15回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内 ~2017年3月25日~
神戸アーモンド祭
神戸市建設局東水環境センターで、「第15回アーモンド並木と春の音楽会」が開催されます。
今年も参加させて頂くことになりました。
[主な内容]
○ステージイベント(吹奏楽演奏・ダンスなど)
○模擬店・お茶席
○下水処理場見学
○はたらく車の展示
○模型工作教室・ラジコンボート体験走航他
■日 時:平成29年3月25日(土) 10時~15時(荒天中止)
■場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
■住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
■主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
まいど!関西ラジコン市 2017年2月5日
2017関西ミニホビーショー
マイドーム大阪にて関西ラジコン市が開催されます。
主要メーカー多数出展で、人気商品・展示・即売・売切れ御免の限定品も販売され予定です。
当店も出展予定です。ご来場お待ちしております。
■主 催:関西エンジン模型卸会
■日 時:2月5日(日) 10時~16時
■場 所:マイドームおおさか 1F
■住 所:大阪市中央区本町橋2-5
[最寄駅]
●堺筋線および中央線の「堺筋本町」駅の1、12番出口から徒歩6分
●谷町線および中央線の「谷町四丁目」駅の4番出口から徒歩7分
第14回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内 ~2016年3月26日~
神戸アーモンド祭
神戸市建設局東水環境センターで、「第14回アーモンド並木と春の音楽会」が開催されます。
今年も参加させて頂くことになりました。
[主な内容]
○ステージイベント(吹奏楽演奏・ダンスなど)
○模擬店・お茶席
○下水処理場見学
○はたらく車の展示
○模型工作教室・ラジコンボート体験走航他
■日 時:平成28年3月26日(土) 10時~15時(荒天中止)
■場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
■住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
■主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
まいど!関西ラジコン市 2016年2月7日
2016関西ミニホビーショー
マイドーム大阪にて関西ラジコン市が開催されます。
主要メーカー多数出展で、人気商品・展示・即売・売切れ御免の限定品も販売されます。
当店も出展予定です。ご来場お待ちしております。
■主 催:関西エンジン模型卸会
■日 時:2月7日(日) 10時~16時
■場 所:マイドームおおさか 1F
■住 所:大阪市中央区本町橋2-5
[最寄駅]
●堺筋線および中央線の「堺筋本町」駅の1、12番出口から徒歩7分
●谷町線および中央線の「谷町四丁目」駅の4番出口から徒歩7分
第33回木製帆船模型作品展 ご案内
~2015年9月17日~9月22日
第33回木製帆船模型作品展&製作実演公開
毎年恒例の第33回木製帆船模型作品展の開催時期が決定致しました。
19(土)・20日(日)には、帆船模型教室講習生の実演公開が行われております。
※展示会・実演公開とも入場料は無料です。
主 催:神戸帆船模型の会
日 時:2015年9月17日(木)~9月22日(火)
17日(初日):午後1時~午後6時まで
18日、20日、21日:午前10時~午後6時まで
19日(土):午後5時まで
22日(最終日):午後5時まで
場 所:こうべまちづくり会館 地下1階ギャラリー
(帆船模型教室は3階)
住 所:神戸市中央区元町通4-2-14
電 話:078-361-4523
[最寄駅]
●地下鉄海岸線みなと元町駅 西口 ~ 徒歩1分
●高速花隅駅東口から3分
●JR・阪神元町駅西口から8分
神戸帆船模型の会-ホームページ-
第13回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内 ~2015年3月28日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
神戸市建設局東水環境センターで、「第13回アーモンド並木と春の音楽会」を開催されます。
昨年は約12,000人の方が来場されました。
[主な内容]
○ステージイベント(吹奏楽演奏・ダンスなど)
○模擬店・お茶席
○下水処理場見学
○交通安全コーナー(白バイ展示など)
○模型工作教室・ラジコンボート体験走航
■日 時:平成27年3月28日(土) 10時~15時
■場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
■住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
■主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
まいど!関西ラジコン市 2015年2月8日
2015関西ミニホビーショー
マイドーム大阪にて関西ラジコン市が開催されます。
主要メーカー多数出展で、新製品・展示・即売・売切れ御免の限定品も販売されます。
当店も出展予定で、Cougar(クーガー※新製品)、潜水艦の展示を予定しております。
ご来場お待ちしております。
主 催:関西エンジン模型卸会
日 時:2月8日(日) 10時~16時
場 所:マイドームおおさか 1F
住 所:大阪市中央区本町橋2-5
[最寄駅]
●堺筋線および中央線の「堺筋本町」駅 徒歩7分
●谷町線および中央線の「谷町四丁目」駅 徒歩7分
当日は、たくさんのご来場有難うございました。朝早くから多くの方が並ばれ
10分早めの開場で午前中は満員状態でした。
当店は、新製品のクーガーをはじめ、潜水艦・木製ボート・スクリュー等を展示。
多くの方にご来場頂きました。また普段ご利用頂いているお客様も見に来て頂き
大変感謝しております。
第12回瀬戸大橋模型船大会 ご案内 ~2014年10月12日
第12回瀬戸大橋模型船大会
年に一度の第12回瀬戸大橋模型船大会が開催されます。
日本全国から多くの参加者が集まる大きな大会ですので多くの船を見れるいい機会となります。
また10月12日(日)に当店も出店させて頂く事になりました。ご来店お待ちしております。
※当日は全ての商品を持って行くことが出来ませんので、ご利用の物が御座いましたら、前日までにご連絡頂けると当日にお持ちする事が出来ます。
日 時:10月12日(日) 9時~16時 走航会・展示
場 所:児島マリンプール
住 所:倉敷市児島小川町3697-2
第32回木製帆船模型作品展 ご案内
~2014年9月11日~9月16日
第32回木製帆船模型作品展&製作実演公開
毎年恒例の第32回木製帆船模型作品展の開催時期が決定致しました。
13(土)・14日(日)には、こうべまちづくり会館6階にて帆船模型教室講習生の実演公開が行われております。
※展示会・実演公開とも入場料は無料です。
主 催:神戸帆船模型の会
日 時:2014年9月11日(木)~9月16日(火)
11日(初日):午後1時~午後6時まで
12日、14日、15日:午前10時~午後6時まで
13日(土):午後5時まで
16日(最終日):午後5時まで
※13日・14日は6階にて帆船模型教室講習生による製作実演公開
場 所:こうべまちづくり会館 地下1階ギャラリー
(帆船模型教室は6階)
住 所:神戸市中央区元町通4-2-14
電 話:078-361-4523
[最寄駅]
●地下鉄海岸線みなと元町駅 西口 ~ 徒歩1分
●高速花隅駅東口から3分
●JR・阪神元町駅西口から8分
神戸帆船模型の会-ホームページ-
第12回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内 ~2014年3月29日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
日 時:3月29日(土) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
今年も毎年恒例の神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが開催されました。
昨年のリベンジで参加下さった方等、今年も好評により工作教室・体験走航会が定員
締め切りとなり楽しんで頂けたかな?と思っております。
神戸市建設協力会の皆様また、お手伝いして下さった皆様にお礼を申し上げます。
第31回木製帆船模型作品展 ご案内&写真集
~2013年11月14日~11月19日
第31回木製帆船模型作品展&製作実演公開
第31回木製帆船模型作品店の開催時期が決定致しました。
入場料も無料でご自由にご覧になれます。また、16(土)・17日(日)は
帆船模型教室講習生の実演公開されています。少しでも興味をお持ちの方は
是非、この機会をお見逃しなく。
主 催:神戸帆船模型の会
日 時:2013年11月14日(木)~11月19日(火)
14日(初日):午後1時~午後6時まで
15日、17日、18日:午前10時~午後6時まで
16日(土):午後5時まで
19日(最終日):午後5時まで
※16日・17日は3階にて帆船模型教室講習生による製作実演公開
場 所:こうべまちづくり会館 地下1階ギャラリー
(帆船模型教室は3階)
住 所:神戸市中央区元町通4-2-14
電 話:078-361-4523
[最寄駅]
●地下鉄海岸線みなと元町駅 西口 ~ 徒歩1分
●高速花隅駅東口から3分
●JR・阪神元町駅西口から8分
神戸帆船模型の会-ホームページ-
第11回瀬戸大橋模型船大会 ご案内 ~2013年10月12日~10月13日
第11回瀬戸大橋模型船大会
年に一度の第11回瀬戸大橋模型船大会が開催されます。
日本全国から多くの参加者が集まる大きな大会ですので多くの船を見れる
いい機会となります。
また当日、当店も出店させて頂く事になりました。スクリュー・艤装品(予定)等の実物を確認して頂ける機会ですので是非ご来店もお待ちしております。
※当日は全ての商品を持って行くことが出来ませんので、ご利用の物が御座いましたら、前日までにご連絡頂けると当日にお持ちする事が出来ます。
10月13日(日)に走行会・出店を致します。
主 催:倉敷模型船クラブ
日 時:10月12日(土)~10月13日(日)
場 所:児島マリンプール
住 所:倉敷市児島小川町3697-2
第11回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内 ~2013年3月23日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
日 時:3月23日(土) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
毎年恒例の神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが、開催されます。
[開催内容]
・ステージイベント(唄・踊りなど)
・模擬店
・下水処理場見学
・はたらく車の展示
・その他
私共も、イベントに参加させて頂きます。
・ふれあい走航会
・ゴム動力ボート製作体験
先着順(締切定員数:40名(午前:20名 午後:20名))
・スケールボートの展示と走航
この機会に是非遊びに(体験・見学)に来て下さい。
今年は、天候にも恵まれ暖かい一日となりました。アーモンドの木も満開でしたよ!
好評により、工作教室・体験走航会も定員締め切りとなり、
体験出来なかった方、ごめんなさい・・・。
神戸市建設協力会の皆様また、お手伝いして下さった皆様にお礼を申し上げます。
風車の丘スケールシップクラブ 走航会のお知らせ ~2012年11月4日~
2012年11月4日(日)に淡路風車の丘で走航会を行います。
クラブ員以外でも参加できますので、ご参加お待ちしております。
■日 時 : 2012年11月4日(日) 9時~14時
■場 所 : 三田市 淡路風車の丘
■住 所 : 三田市中内神915番地の7
■電 話 : 0795-67-5780
■参加費 : 500円 ※使用料が必要なため
■動 力 : スチームエンジン、電動
[案内地図]
ご参加頂ける方、ご連絡お待ちしております。
■事務局 : モデルショップキャプテン
■連絡先 : 078-202-5638
第10回瀬戸大橋模型船大会 ご案内 ~2012年10月6日~10月7日
第10回瀬戸大橋模型船大会
年に一度の第10回瀬戸大橋模型船大会が開催されます。
日本全国から多くの参加者様達が集まられる大きな大会ですので多くの船を見れる
いい機会となります。
また当日、当店も出店させて頂く事になりました。スクリュー・艤装品(予定)等の実物を確認して頂ける機会ですので是非ご来店もお待ちしております。
10月7日(日)に走行会・出店を致します。
日 時:10月6日(土)~10月7日(日)
場 所:児島マリンプール
住 所:倉敷市児島小川町3697-2
電 話:086-472-0133
今年は、水上船の他に潜水艇も初参加し、全国から総勢80名程参加されていました。
天気にも恵まれ、結構日焼けしたぐらいです。
当日、当店も出店させて頂き、ご来店頂きました皆様有難うございました。
少しですが、写真を掲載致します。
倉敷模型船クラブ・スタッフ・関係各位・参加されました皆様、お疲れさまでした。
第30回木製帆船模型作品展 ご案内&写真集 ~2012年9月13日~9月18日
悠・遊・帆船物語 30周年
年に一度(神戸)の第30回木製帆船模型作品店が開催されます。
多くの帆船模型が展示され、入場料も無料でご自由にご覧になれます。
今回は、30周年を記念して80隻弱の展示が予定されています。
大規模な展示会に是非ご来館下さい。
主 催:神戸帆船模型の会
日 時:2012年9月13日(木)~9月18日(火)
13日(初日):午後1時~午後6時まで
14日、16日、17日:午前10時~午後6時まで
15日(土):午後5時まで
18日(最終日):午後5時まで
※15日・16日は3階にて帆船模型教室講習生による製作実演公開
場 所:こうべまちづくり会館 地下1階ギャラリー
住 所:神戸市中央区元町通4-2-14
電 話:078-361-4523
[最寄駅]
●地下鉄海岸線みなと元町駅 西口 ~ 徒歩1分
●高速花隅駅東口から3分
●JR・阪神元町駅西口から8分
神戸帆船模型の会-ホームページ-
9月16日(日)午後に入館した時の写真を掲載致します。
多くの方が訪れて作品を見ながら話を伺ったりと大盛況で、
ロープワークの凄さがヒシヒシと伝わってくる作品が多かったです。
今年は、30周年記念で船70隻、絵画3枚が展示され、3階では、帆船教室も
行われており、生徒さんの作品も展示されていました。
[来年度の帆船教室の申込]
■期間:2013年5~12月
■製作回数:15回
■定員人数:15名(15名集まれば締切)
■お問い合わせ先:社団法人 神戸港振興協会・神戸帆船模型の会
三田市主催 工作体験教室 ご案内&写真集 ~2012年7月28日~
今年も三田市主催の工作体験教室を開催致します。
7月28日(土)午前の部(9時半~11時半)、午後の部(13時~15時)と二部制に
分けて水中モーター・ゴム動力を使った工作の製作を楽しんで頂きたいと思います。
工作製作終了後、ラジコン操縦も出来ますのでご参加お待ちしております。
詳しくは、下記「三田市 淡路風車の丘」にお問い合わせ下さい。
日 時:7月28日(土) 9時半~15時半
場 所:三田市 淡路風車の丘
住 所:三田市中内神915番地の7
電 話:0795-67-5780
ホームページ:http://kazenooka.net
[案内地図]
[ご報告]
三田市主催工作教室を無事開催する事ができました。
ご参加して頂き有難うございました。
当日、天候には恵まれましたが外は暑く・・・。
教室は快適な環境であったので集中して工作に取り組めたと思います。
みんな必死に製作・色塗りし、それぞれ個性ある作品に仕上がっていました。
細かい所までこだわりのある作品でしたので正直ビックリしたのもありましたよ。
初めてのラジコン操縦は、汗を流しながら楽しんで頂けたと思っております。
当日ご協力頂きました淡路風車スケールクラブ員・その他ご協力くださった皆様、有難うございました。
※写真をクリックして頂きますと拡大表示します。
第4回 SAITOスチームボートフェスティバルIN神戸三田 ご案内&写真集 ~2012年6月3日~
SAITOスチームボートフェスティバル(コンテスト)
参加者募集中!!!多数のご参加お待ちしております。
お申込みは、モデルショップキャプテンまでお問い合わせください。
申込用紙をお送り致します。
このフェスティバルは、スチームエンジンまたはボイラーバーナーを搭載されている船のみご参加できる大会です。
開催場所:淡路風車の丘公園(駐車場・トイレ・喫茶店があります)
住所:三田市中内神915番地の7
日時:2012年6月3日(日) 8時30分~受付 10時スタート(小雨決行)
主催者:モデルショップキャプテン
後援:斎藤製作所
協賛:Futaba、JRPropo
【開催主旨】
スケールボートのすばらしさ・楽しさ・作り上げる充実感など日頃会えない方達と語り合い、親睦をはかり技術向上を目指して意見交換の場にしたいと思っております。今回は、ただ走航されるだけでなく、コースを作りますので、港から出航しコースに沿って走航を楽しんでいただきます。コンテストでは、最も優秀な方に斎藤製作所より盾が贈られます。参加者全員に記念品を差し上げます。
【種目】
●走航のみ参加
●コンテストに参加
【参加費】
○フェスティバル走航のみ:2,000円
○走航とコンテストに参加:2,500円
※参加費は当日集めます(昼食代込み)
※見学はご自由にお越しください。
【駐車場代】
無料
【申込締切日】
2012年5月20日まで(モデルショップキャプテンにご連絡下さい)
※当日の受付はいたしません
【参加資格】
■スチームエンジンまたはボイラーバーナーを搭載されている船であること
■プロポ無線の下記周波数に限ります
・27MHz(バンド:01,02,03,04,05,06,07,08,09,10,11,12)
・40MHz(バンド:61,63,65,67,69,70,73,75以上の地上用バンド)
・2.4G
【注意事項】
1.参加資格の項目で該当しない場合、審査対象に入らない場合があります。
2.安全でないと思われる船の場合、走航を主催者側の判断において中止させる事があります。
3.万一事故が発生した場合は、各自の責任において処理して下さい。その際主催者は一切責任を持ちません。
詳細についてのご質問等は、モデルショップキャプテン(078-202-5638)にお問い合わせ下さい。
[案内地図(詳細図)]
[お問い合わせ先]
TEL & FAX:078-202-5638
Email:info@captain-online.com
[開催場所]
2012/04/08撮影 今は、満水状態ですが開催時期には水が減りいいぐらいになります。
[ご報告]
第4回SAITOスチームボートフェスティバルを無事開催する事が出来き、心配された雨も降ることなく過ごしやすい気持ちのいい一日となりました。
今回は動力がスチームエンジン搭載船のみのフェスティバルで、色んな種類の船に斎藤製作所製・マクセル社製・自作のものと多種類のエンジンを見ながら、終始スチームエンジンの話題で情報交換されていました。笑いのある楽しいフェスティバルになったと思っております。
当日ご協力頂きました斎藤製作所ご担当者様・淡路風車スケールクラブ員・その他ご協力くださった皆様・協賛メーカー様、有難うございました。
斎藤製作所(SAITO)様のホームページにも掲載されています。
SAITOホームページ
※写真をクリックして頂きますと拡大表示します。
第10回アーモンド並木と春の音楽会 ご案内・写真集 ~2012年3月24日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
日 時:3月24日(土) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
主 催:アーモンド並木と春の音楽会実行委員会
[案内地図]
神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが、開催されます。
[開催内容]
・ステージイベント(唄・踊りなど)
・模擬店
・下水処理場見学
・はたらく車の展示
・その他
私共も、イベントに参加させて頂きます。
・ふれあい走航会
・ゴム動力ボート製作体験
・スケールボートの展示と走航
この機会に是非遊びに(体験・見学)に来て下さい。
3/24予定通り第10回アーモンド並木と春の音楽会が開催されました。
天候にはあまり恵まれませんでしたが、無事終えてホッとしております。
工作教室・スケールボートの展示・スチームエンジンを実際に動かした実演会が
行われました。ラジコンボート操縦体験会は、強風のため中止となり残念でしたが、
工作教室に多くの子供達が参加してくれたのでよっかたと思います。
※(掲載した写真)作品を地べたに置いておりますが、強風のためテーブルでは
飛ばされる可能性がありましたのでやもなく地べたに置いております。
本日は、神戸市建設協力会の皆様また、天候悪い中お手伝いして下さった皆様に
お礼を申し上げます。有難うございました。
一部ですが、写真を掲載致しますのでよろしければ見て下さい。
第29回木製帆船模型作品展 ご案内・写真集 ~2011年11月3日~11月8日
第29回木製帆船模型作品展
年に一度(神戸)の第29回木製帆船模型作品店が開催されます。
多くの帆船模型が展示され、入場料も無料でご自由にご覧になれます。
スケールボートをされている方も製作するにあたり大変参考になりますので
この機会にご来館下さい。
主 催:神戸帆船模型の会
日 時:11月3日(木)~11月8日(火)
AM10:00~PM6:00
3日(祝日)はPM1:00~PM6:00迄
5日(土)及び8日(火)はPM5時迄
場 所:こうべまちづくり会館 地下1階ギャラリー
住 所:神戸市中央区元町通4-2-14
電 話:078-361-4523
[最寄駅]
●地下鉄海岸線みなと元町駅 西口 ~ 徒歩1分
●高速花隅駅東口から3分
●JR・阪神元町駅西口から8分
神戸帆船模型の会ホームページ
http://www1a.biglobe.ne.jp/ssm-kobe/index.html
6日(日)午後に入館した時の写真を掲載致します。
※写真をクリックして頂くと大きく表示されます
40点以上の帆船模型が展示されており、多くの方が来館されていました。
細かな部品の帆船を1隻ずつじっくり見られていました。
同じ船でもそれぞれ作り方があり個性豊かで大変参考になりました。
奥では、「神戸海洋博物館」と「神戸帆船模型の会」共催で、”帆船模型教室”を
毎年開催されています。受講者の方々は、作品を見本にしながら製作も出来るので
製作しやすい環境であります。また、帆船模型教室の募集もされておりますので
ご興味が御座いましたら「神戸帆船模型の会」へご連絡してみてください。
受講者の方は、展示会にも出品されています。
第9回瀬戸大橋模型船大会 ご案内・写真集 ~2011年10月8日~10月9日
第9回瀬戸大橋模型船大会
年に一度の第9回瀬戸大橋模型船大会が開催されます。
日本全国から多くの参加者様達が集まられる大きな大会ですので是非見に来られてはいかがでしょうか。
また当日、当店も出店させて頂く事になりました。スクリュー・艤装品(予定)等を実際に手にとって実物を確認して頂ける機会ですので是非ご来店もお待ちしております。
10月9日(日)に走行会・出店を致します。
日 時:10月8日(土)~10月9日(日)
場 所:児島マリンプール
住 所:倉敷市児島小川町3697-2
電 話:086-472-0133
全国から総勢70名以上の参加者が集結し壮大なスケールの大会でした。
場所も50mプールと広々としており水もきれいで絶好の場所でした。
少しですが、下記に写真をアップしておきます。
※当日、当店にご来店頂きました皆様有難うございました。
三田市の淡路風車の丘 写真集 ~2011年8月27日~
三田市主催 工作体験教室
7月に続き8月も三田市主催の工作体験教室を開催致しました。
夏休み最後の貴重な日曜日に参加下さって有難うございました。
夏休みの宿題?にできましたか?!
今回は、前回の反省を活かしタグボート工作を一部作っておいたため塗料に時間を割く事が出来ましたが組立は簡単・・・というご意見が。次回の宿題にさせて頂きます。
参加して下さった皆様いかがでしたか?苦労するところもあったと思いますが
作るという楽しさを感じて帰ってもらえてたら幸いです。
今回も写真を下記に掲載致します。是非、見て下さい。
当日ご協力頂きました淡路風車スケールクラブ員・その他ご協力くださった皆様、有難うございました。
※午前中にご参加下さった皆様、大変申し訳ございません。
写真が撮れていませんでしたので掲載できておりません。
三田市の淡路風車の丘 ご案内 ~2011年8月27日~
三田市主催 工作体験教室
今年も三田市主催の工作体験教室を開催致します。
7月に開催しました同じ内容で8月も開催致します。
8月27日(土)午前の部(10時~12時)、午後の部(14時~16時)と二部制に
分けて水中モーターを使った工作の製作を楽しんで頂きたいと思います。
詳しくは、下記「三田市 淡路風車の丘」にお問い合わせ下さい。
日 時:8月27日(土) 10時~16時
場 所:三田市 淡路風車の丘
住 所:三田市中内神915番地の7
電 話:0795―67-5780
ホームページ:http://kazenooka.net
[案内地図]
三田市の淡路風車の丘 写真集 ~2011年7月30日~
三田市主催 工作体験教室
三田市主催の工作体験教室を開催致しました。
今日は天気が心配でしたが午前の間に晴れてほっとしました。
工作は、思い通りにいかなっかたりと苦労されておりましたが、完成した時の喜びや走航した時の満足感は気持ちがいいものではなかったでしょうか?!
走航されている子供達は楽しそうでこちらも笑顔になりました。
工作体験やラジコン操縦など体験したことが今年の夏休みの思い出になれば幸いです。
また、8月にも開催されますので是非参加してみて下さい。
一部でありますが、本日の写真を下記に掲載いたしましたので見て下さい。
当日ご協力頂きました淡路風車スケールクラブ員・その他ご協力くださった皆様、有難うございました。
※あひるのラジコンが混ざっています・・・
クリックすると拡大します。
三田市の淡路風車の丘 ご案内 ~2011年7月30日~
三田市主催 工作体験教室
今年も三田市主催の工作体験教室を開催致します。
7月30日(土)午前の部(10時~12時)、午後の部(14時~16時)と二部制に
分けて水中モーターを使った工作の製作を楽しんで頂きたいと思います。
詳しくは、下記「三田市 淡路風車の丘」にお問い合わせ下さい。
日 時:7月30日(土) 10時~16時
場 所:三田市 淡路風車の丘
住 所:三田市中内神915番地の7
電 話:0795―67-5780
ホームページ:http://kazenooka.net
[案内地図]
三田市の淡路風車の丘 写真集 ~2011年5月4日~
三田市主催 ラジコンボート操縦無料体験
三田市主催のラジコンボート操縦無料体験を三田スケールボートクラブのご協力のもと開催致しました。
本日は、天気にも恵まれ気持ちよくラジコンボートを走行出来たと思います。
本日体験された方、楽しんで頂けましたでしょうか?
なかなか体験する機会がないので今回のイベントがいい思い出になれば幸いです。
当日ご協力頂きました三田市の方クラブ員の皆様、有難うございました。
クリックすると拡大します。
三田市の淡路風車の丘 ご案内 ~2011年5月4日~
三田市主催 ラジコンボート操縦無料体験
日 時:5月4日(水) 10時~14時
場 所:三田市 淡路風車の丘
住 所:三田市中内神915番地の7
ホームページ:http://kazenooka.net
[案内地図]
三田市主催、淡路風車の丘でラジコンボート操縦無料体験が行われます。
年齢に関係なくラジコンボートの操縦を楽しんで頂けます。
この機会に是非体験してみて下さい。
神戸アーモンド祭り ご案内 ~2011年3月19日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
神戸アーモンド祭りは東北地方太平洋沖地震の影響により中止となりました。
日 時:3月19日(土) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
[案内地図]
神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが、開催されます。
開催内容
・ふれあい走航会
・ゴム動力ボート製作体験
・スケールボートの展示と走航
この機会に体験・見学にお越し下さい。
三田市の淡路風車の丘 写真集 ~2010年8月21日~
三田市主催 工作体験教室
三田市主催の工作体験教室を三田スケールボートクラブのご協力のもと開催致しました。
三田市の公報に載せて頂き募集を致しました。
キャプテン製工作キットを使って、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんと
子供達がみんなで楽しんで作れました。
完成後、水深30cm位のジャブジャブ池でいよいよ走航。みんな半信半疑で水に
浮かばせたら思いのほかよく走りあちこちで歓声が上がっていました。
初めての経験の子供達が多く、楽しそうに遊ぶ子供達が印象的でした。
当日ご協力頂きましたクラブ員の皆様、有難うございました。
クリックすると拡大します。
神戸アーモンド祭り 写真集 ~2010年3月20日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
アーモンド並木ふれあい走航会
春が少しずつ近ずいてきた晴れの一日、神戸市東水環境センターのアーモンド並木で神戸市建設協力会のご協力により、スケールシップキャプテンクラブが、ふれあい走航会とゴム動力ボート製作体験、スケールボートの展示と走航を行いました。
製作体験では、多くの子供達に参加して頂き、個性豊かな素敵なボートが沢山できたと思います。
走航会では、おじいちゃんと孫が一緒に遊んでいるような、ほほえましい光景があちこちで見られました。
走航会で多くの方々と交流ができ有意義な一日となりました。ご協力、ご参加いただきました方々大変有難うございました。
クリックすると拡大します。
神戸アーモンド祭り ご案内 ~2010年3月20日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
日 時:3月20日(土) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが、開催されます。
開催内容
・ふれあい走航会
・ゴム動力ボート製作体験
・スケールボートの展示と走航
この機会に体験・見学にお越し下さい。
スケールボートふれあい走航会 写真集 ~2009年11月22日~
スケールボートふれあい走航会
去る11月22日神戸市北区の再度公園にて、神戸市主催の森の文化祭が催されました。
スケールシップ キャプテンクラブのメンバー15名が参加、子供達にスケールボートを知って頂くための活動として子供達との、ふれあい走航会を企画しました。
環境にやさしい、スチームエンジンと電動の船で走航し子供達だけでなく、出来栄えのすばらしさも手伝って大人の方々も興味津々で見学されていました。
当日は雨模様の心配をしつつ、昼過ぎまで走航することができました。
時間が短くなったにもかかわらず、127名の子供達と一緒に走航し、忙しくもあり楽しい一日を過ごすことができました。
紅葉の大変きれいな時期でもあり、すばらしい環境の中一日のんびりできます。
来年もありますので、是非のぞきにきてください。
残念ながら強風の一日で、思うような走航は出来ませんでしたが、仲間たちと楽しい一日を過ごせました。
こうべ森の文化祭実行委員会及び各関係者の皆様には、大変お世話になりスケールボート走航会を無事終了することができました事をお礼申し上げます。
クリックすると拡大します。
SAITO スチームボートふれあい走航会 ご案内 ~2009年11月22日~
SAITO スチームボートふれあい走航会
日時:11月22日(日) 9時~16時
場所:神戸市再々公園修法ケ原池(神戸市北区)
参加費:無料(駐車料400円)
開催内容:紅葉が一番きれいな時に山の公園で森林浴と景色を楽しみながら
ゆったり走るラジコンボートを見るのもたまにはいかがでしょうか。
今回の走航会では、スチームエンジンボート・電動ボートなど
スケールモデルがたくさん集まります。
前回大人気だった子供達の走航体験もあります。
ゆったり走るスケールボートを是非見に来て下さい。
神戸アーモンド祭り 写真集 ~2009年3月20日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
アーモンドの花が満開の水辺で走航会を開催する事が出来ました。
残念ながら強風の一日で、思うような走航は出来ませんでしたが、仲間たちと楽しい一日を過ごせました。
関係者の皆様には、大変お世話になりスケールボート走航会を無事終了することができました事をお礼申し上げます。
クリックすると拡大します。
神戸アーモンド祭り ご案内 ~2009年3月20日~
神戸アーモンド祭 スケールボート走航会
日 時:3月20日(祝) 10時~15時
場 所:神戸市建設局東水環境センター内「水辺の遊歩道 魚崎」
住 所:神戸市東灘区魚崎南町2丁目1番23号
神戸市主催、水環境センターにてアーモンド祭りが、開催されます。
その時に、スチームエンジンボート・電動ボートの走航会を開催致します。
スチームエンジンのデモンストレーションや走航なども見られます。
この機会に見学に来て下さい。
SAITO スチームボートふれあい走航会 写真集 ~2008年11月23日~
SAITO スチームボートふれあい走航会
本日は、関係者の皆様には、大変お世話になりふれあい走航会を
無事終了することができました事をお礼申し上げます。
秋晴れの暖かい日に子供達とまた仲間達とも楽しい一日を過ごせました。
一部ではありますが、第一弾として掲載致します
クリックすると拡大します。
SAITO スチームボートふれあい走航会 ご案内 ~2008年11月23日~
SAITO スチームボートふれあい走航会
日時:11月23日(日) 9時~16時
場所:神戸市再々公園修法ケ原池(神戸市北区)
参加費:無料(駐車料400円)
募集人数:30名
募集期間:10月1日 ~ 10月30日
参加条件:SAITOスチームエンジン搭載の模型船
開催内容:神戸市の森の学校の文化祭に参加させて頂く形の走航会です。
斉藤製作所によるスチームエンジンの実演説明を同時に開催致します。
スチームエンジンに関する質問相談も受けられます。
子供達にスチームボート走航体験コーナーを作ります。
※走航体験コーナーで子供達に愛艇を一緒に走航するため貸して頂ける方募集致します。
申し込み:モデルショップキャプテンまでご連絡下さい。申込み用紙をお送り致します。
※ご注意
・昼食は各自でご用意下さい
・駐車場及びトイレ有ります